いきなしの寒暖差
ですな、冬は好きだから良いんすけどなんにも冬支度してない、、、
さて電子タバコを併用してタバコの消費を抑えようとキラリとした気持ちで始めてみましたが
電子タバコの調子が悪い。
お陰様で普通にタバコ吸って生きてます、なんか新しいのを探すか何かしないと、、、先日録音した音源のデータもあーだこーだ言いつつ少しずつ形にし、おそらく最終的にはlogic xになるんだろうなとなんとなく考えてます。
現在はGarageBand。カセットMTRのスーパー豪華版なイメージやな。こんだけでも基本的にはいいわなと思ってますけど今後も考えるとー。
まぁこんなんやってんのもそもそも音源に携わる時間が少ないし、お金も時間もあんまし無い。普通にバンドで音源録音するには色々お願いしてスタジオ取って『音源の為だけの時間』が膨大にかかるから。
それもうちのアレ
コレな。コイツと時間揃えて仕事休んで更にエンジニアの方の時間も揃えてやらなきゃならない。
『ここに少し無駄』がある感じがする。これをもし『自分の空き時間で好きなだけ試せる』のであるならもう少し音源作成のスピードは上がる。あと音源作った時に人のせいにしないで済むし、個人的にも音源を他の人に頼む時の勉強にもなる。
自分はバンドに携わってるけど色々知識がまだまだ無いんだなと。そうゆう言い訳をしない為にもやってみる価値はあるなと。
あと面白いし。『なんでこんなんなるんや』とかドラムの録り方とか研究すんのも面白い。
お金はね、かければかけるだけソコソコにはなると思ってて、マイク1つ、録音する部屋1つで違うモンだってのはわかってますけどね、『落書きのような音楽』を聴かせる為にそんなに環境いるっけ?とか思ったり、『カセットで感動してたよな』とかね。
まあまあまぁ来年の夏を一応の締め切りにしてますのでそこまでにどこまでいけるかやってみます。
0コメント