ライブにおける写真撮影って

基本的に僕はアリだと思っていてライブの写真撮って貰えたらこうして使う事も宣伝も出来るし良い事づくめなんだけど


写真撮影は禁止ですとかもあるのはわかるっちゃわかる。雰囲気重視でやってる方とかね、これは演劇とかイメージしてくれたらわかり易いんですけど劇中にパシャパシャやられたら台無し。その練習してきたお金も時間も台無し。

なんで演劇ではそんな人はいないと思うんですよね。それと似た側面になると思います。僕らは撮影されたりとかもライブになってるので全然構わないし、結局モラルとセンスなのかなって思ってます。

モラルはアイドルさんとかのパンチラとかさ、見てるお客さんどかしてとか。割と普通の常識的な話。

センスはMCの最中良い所でパシャパシャとかやんないとかみたいな、ライブにも流れがあるからそれはセンスのある人はムードをわかってるから。
 

-例えば

『今日は来てくれて有難う、僕らの次の曲は去年の夏に、、パシャパシャパシャパシャー』

『、、あ、終りましたか、えぇと、、僕達の大切なメンバーだったタイヘイがあのパシャパシャパシャパシャパシャパシャ』


『、、だからあの凄惨なパシャパシャタイヘイパシャパシャパシャパシャパシャパシャー』


『だうらぁああああああああっっ!!!!』



ってなると思うんですよ、タイヘイ可哀想そうじゃないですか、最終的に『ダウラー』ですからね、タイヘイ。ダウラーって。ウルトラマンの怪獣じゃ無いんだから。

ダウラータイヘイはとりあえず置いといて。僕はアリですがこれもバンドさんによりけりなんで他のバンドさんとかはわからないすけどね。ただこう携帯が発達したらば止めようが有りませんし、ライブハウスも基本オーケーにして良いんじゃ無いかなと思ってます。やってる側からお達しがあったらやんないでね位でいんじゃないか。

女の子が絡むとややこしくなりますけどね、ぼくの場合はおっさんとハゲなんで究極に需要無いんでカモンベイビーくらいな勢いだけど。それでも都合悪い場合あるかな、、、


『、、こんばんわ滑稽のドアです名曲やりました有難う。さて今回はちょっと皆んなに謝らないきゃならないパシャがあってパシャパシャまぁ皆んなも知ってるとは思うけどタイヘイとうちのドラマーとの間にパシャパシャパシャパシャーがパシャでどうしてパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャー』

『うぇらぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!』


とかはあるのかな?


無いね!!言い切れる!無いね!


 
ただまぁ昔長渕剛さん見に行った時にライブの最後にMOTHERて曲があってそれはお母さんが痴呆になってって曲なんだけどせつない歌でその最中に、最後だろうってんでクラッカーパンパカ鳴らし出して皆んな、流石に演奏止めてましたものね。そんな気分じゃ歌えないだろうし。

だからセンスやモラルがあるなら時間を切り取る写真て手法も音楽ってゆうタイムマシン的な方法もどちらも仲良く共存出来たら良いなと思う。
  


タイヘイウェラーダウラー。

曲名にしよう。

0コメント

  • 1000 / 1000