そう言えばの煙管生活
約一週間過ぎましたけど500円で2袋買った宝船が未だ残ってます。
革命やで、、、今まで毎日480円のアメスピを買ってた自分からしたら2日分のお金で一週間以上もってますからね。どんだけ倹約出来んだコレ。
今のところメリットしか感じないすね。
- お金かからない
- ゴミが殆ど出ない
- 吸うスピードものんびり
- 美味い
ゴミに関しては土に還らないともっぱらの悪役のフィルターが無いから灰だけで、焼畑農業的に土には還りますからね。
デメリットは
- フィルター無いから味はキツめ
- 喉より口の中がタバコっぽくなる
- 手入れが必要
- 買う場所が少ない
んでもそんなに問題無い。葉っぱは横浜近くのタバコ屋さんにあったから定期的に買いに行けばいい訳だし。岸商店てトコだけど、確かここむかーし来ておばぁちゃんが面白かった様な気がする。『わたしゃタバコなんか大嫌いなんだよ』みたいな。素敵よね、そんなおばぁちゃんいるの。
矛盾が良い。
ただまぁ目下の所、お試しで煙管も割と安いの使ってるからもうちょい手入れし易いのが欲しいくらいですかね。給料出たらなんか探そう、2〜3本あるとお手入れ的に良い。割とちゃんとやんないと詰まるしな。
さて、今日はスタジオ。最近調子の良いムスタングさん連れてこう。
来週はアスカトタケシのレコ発です。
12/5(火)両国SUNRIZE
【1.6m】
OP18:00 ST18:30
ADV¥2000+1d DOOR¥2500+1d
滑稽のドア
Ghetto
暗黙のストライカーズ
パキラ
yukö(yukomusic)
アスカトタケシ
艶街時代から知ってる2人ですね、表現力な人達。しっかりやらんと。
こうゆう一日に呼んで貰えるのはいつだって光栄です。
よしー働くか。
【過去の動画あげようじゃないか月間】
考えたら野田サリーのライブ映像はそこそこなんだけど、滑稽少ないな、、、。来週撮るかな。
0コメント