しゃらくさい文化
バンドってな『しゃらくさい文化』だと思う。基本的に演奏だけしてお金儲けて酒呑んでみたいな。その日が良ければ良いんですよ。
そんなトコ多いんでは無かろうか。昔は
流通とかどうすんべな?『しゃらくせぇな』
音源とかどうやってやるかね?『しゃらくせぇな』
家賃払う?『しゃらくせぇな』
税金どうしよう『しゃらくせぇな』
としゃらくさくやってたら死んだ。2秒で死んだ生活が。電気ガス水道全部無くなった。まぁ後半は自業自得なのであの頃の自分にしゃらくさい自分が今いますけど。
ままま活動してっと色々突き当る訳で(税金とかは別で)自分がやりたいやり方みたいのをなんか考えなくてはならない。
それで色々調べてる最中ではあるけども、なかなか全て自分の思い通りにはならないから『あーするとこうなるし』『こーするとあーなっちゃうし』と繰り返し模索してんだけども。
ライブの時はしゃらくさい物はしゃらくさいから弦が切れたら張り替えることはしないし、ちょっと邪魔なら切るし、チューニングも割としゃらくさい時があるからチューニング自体捨てる事もまぁまぁあるしそれはそれで自分のやり方なので無問題。必要ならなんか考えればいいし。
そんで割と最近は『お金が無い』って事を言い訳にしてるなぁ自分はと。無きゃ無いで無限に出来ることはある訳だしアイデア1つだろうと。曲りなりともiPhone1つでMVとか作れる訳だし
これもクオリティは低かろうがiPhone一発で完結している。
野田で言えば
これやね。Gift辺りはもっと良く出来たなぁとか思ってるけどiPhone4Sだと画像サイズも込みでこれが限界だったな。
でもお陰様で現在はiPhone7Sにまで格上げされてるので画質はもっと良いし、出来ることはまだ少ない方だと思うけどもう少しクオリティは上がると思う。
『たかがiPhoneで?(笑)』て言うならやってみりゃいいじゃん。
やってもいないのに文句を言う人達が僕はキライだ。バンドにしてもどんな活動形態にしても、それはメンバーであってもそうだ、自分達でやる事に対しての誠実さが無いのが嫌いだ。ギターはギターを弾いてれば良いとかドラムは叩いてたら良いとか、そーゆー奴が大嫌いだ。そんな物をわざわざステージって人より一段高い位置でわざわざ時間もお金もかけてやる意味がわからない。だから僕はバンドにおけるサポートシステムが嫌いだ、8割がそこの責任から目を逸らしてるから嫌いだ。
何をやるかによって変わる物ではあるけども。
さっきお金が無いを言い訳にって言っていたけども、同じように考える事をしない事も言い訳になっちゃう時代だなと思う。もうググれば大体欲しい情報はあるんだから。
まぁそればかりを鵜呑みにも出来無いけど。
とりあえずしゃらくさい事を1つずつどかして行こう。
0コメント