ミシェルおじさんの足元
もう冬も近いのか、最近の寒さはそろそろ暖房器具を用意しないと朝が切ないレベル。
今月はなかなかの赤貧生活なのでカツカツですがあと二週間ほどなんとか生き残りたい。今日は割と晴れているようで。よろしい。
この日記は寝る前に書いたり仕事中の抜けてる時間に書いたりとコツコツやってる訳だけど割と続いているな自分。今日はいつも通りザックリと働いて夜はストレンジとクロメの企画にJAMまで行こうと思ってます。二つとも良いバンドだわなぁ。それぞれに別の感動があるから。
JAMが無くなるとはですけどそもそものビルの問題もあるしね、あの汚い感じは観光名所になっても良いくらい素敵空間なんだけどな。世間様が抱くライブハウスのイメージにはピッタリだと思う。
暗くて汚くて危なそうな。
どっちも良いんだけどね、小綺麗で分煙スペースなんかあってトイレも綺麗なライブハウスだって勿論沢山あるし、JAMみたいな古き良きもあるしで。どっちもね。
それぞれ思い入れがこもってるなら。
さてはて、昨日色々とミックスしてる曲のドラムをあーだこーだ弄ってたら奇跡的に良い感じになったから一歩前進。そのうちここに音だけでも載せたり出来たら良いんだけど、やっぱサンクラかな。
ここで完成していく過程も載せてったら良いよなと。あとやっぱモニターヘッドフォンは必須やな。大体のヘッドフォンは良さげに聴こえる用加工されてるから原音が見えづらいしね。
この辺りも緩やかに揃えていけば良い。
あとレコーディングやってミックスやってるとイコライザーってよく使うんだけど、この概念は知っといて損がないなと思いましたな。『なんで音が抜けないのか』とかスタジオの音を周波数で考えられるから。
まぁザッとなんだけど僕みたいなのは。
さてー、仕事だ。
0コメント