寒いなしかし。

昔うちのドラムが『いずれ季節は二季化する』とか言ってたけど本当に現実味を帯びてきたな。


何やねんもう冬か?寒いのはそこまで苦手では無いけど朝がしんどい。現在は11-22まで働いてって感じなのですが帰ってからはなかなかミックスも進まないので今日から朝にミックス作業を以降。

イコライザー、コンプレッサー少しずつ意味もわかってきた所。まぁわかっても自在にはならないからやりつつ触れつつですね。

今日を働けば明日はショートにしか働かないからその後は滑稽のドアでスタジオ、日曜は日曜で野田サリースタジオ。来週は月曜仕事からの都立大学にてセッション。その後は仕事仕事。その後は三軒茶屋で滑稽のドア企画。

せわしない。


そういやこの仕事場も長いもので割とコンビニのお兄ちゃんと仲良くなる。てか親しげに話しかけてくれるから自然と何となく話す感じになる。昔は深夜の仕事だったからローソンのお兄ちゃんが僕が行くといつものタバコをセットして待っててくれる。現在はファミマのお兄ちゃんがそんな感じ。

いつも同じ時間に同じタバコを買うから向こうも見慣れるんでしょうね。『今日どうっすか?』『いや忙しいわ!』みたいなやり取りを良くやってたなぁ深夜では。

今のファミマのお兄ちゃんはお互い軽く会釈して向こうが『これですよね?』『えぇ、ははありがとうございます』みたいな大人なやり取りをしてますけど、そのうち普通に話しそう。人情味。これぞ人情味。

昔はサンクスだったかな?近くに家族経営であった所。今は無い。そこのお兄ちゃんはビシッとリーゼントで大柄な感じでたまにうちの店にも来てたな。悪そうな感じだけどお調子者で面白い人だった。

サンクスは時の流れで建物毎無くなって『あのリーゼントさんはどうしてるかしら?』なんて考えてたらその当時深夜に来て『覚えてますか?』みたいな会話をしたな。

『最近はどうしてんですか?』とか聞いたら『、、最近精神的に参ってしまって通院してる』みたいな話をした記憶がある。

あの家族はどうしてるかな。

そん時はショートホープだったなとか何となくこの季節になると思い出す。何処かの日記に書いた記憶があるけどここにも書いとこう。記憶は薄れる。

毎日は同じルーティンの様に見えて様々な事が少しずつ違っている。僕のショートホープはアメスピになって、彼は未だにリーゼントだろうか。

彼の今の幸せをたまに願ったりする。

0コメント

  • 1000 / 1000